メイン

2008年12月13日

チケットのICカード化

[浦和レッズ]09シーズンチケットに関してのお知らせ
http://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/news_4478.html

来シーズンからシーチケがICカードかQRコード認証式の紙チケットになるらしい!

どっかのチームが親会社の策略でSUICAに組み込んだりとかしてたなぁ・・・とか、思い出した。

まぁ、ICカード方式はなんとなく解るんだけど・・・QR認証方式の紙チケットって実際問題どうやって入場の手続きとかすんの??入場口でバーコードリーダで読み取るみたいな事書いてるけど紙チケットならもぎった方が早くね?ICカードなら機械にピッで済むんだろうけどさ・・・でも、落としたり無くしたりした場合はどうしてくれるのかね?その辺の保障はどうなってるのか?あと、行けない試合とかでチケットを友人に譲ったりも出来なくなるのかな?優先扱いの駒場のチケットはどうなる?

特にチケットの譲渡などに関する部分は、クラブ的に収益としては関係ないんだろうけど平日の試合なんかも含めるとどうしても行けない試合とか1年を通じて出てくる事もある訳でその分をシーチケホルダーに金額的な負担を一方的なシステム変更で押し付けるのはどうなんだろう。

謎が多すぎて、「変えます!」だけじゃなくてもっと詳しく説明しないと駄目じゃないのか?

やっぱ、どっか抜けてんだよなぁ・・・。

2008年12月05日

移籍

[スポニチ]浦和若手が続々レンタル…高崎は水戸へ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20081205011.html

11月が終わると続々と他のクラブも選手の契約についての話が出てくる。Jリーグの規定で11月末に来シーズンの契約更新について通達する事が明記されている為で戦力外もここで通達される。ラモス辺りが最終節を前にしてと文句を言っているけど、それも確かに問題ではあるだろうな。

で、浦和は既に岡野と内舘については来期の契約を結ばないと発表済み。しかし、それで終わる訳もあらず若手のレンタル移籍が発表。浦和は基本的には移籍先を探すので戦力外と言う形で契約を切られる事は滅多に聞かないですけどね。岡野と内舘はその影響で事前に発表したのでしょうけどね。

FW 26 高崎寛之 → レンタル 水戸(J2)
FW 18 小池純輝 → レンタル 草津(J2)
DF 24 坂本和哉 → 完全移籍 岡山(J2)

この三人だけでとは思えないけど、レンタル移籍の二人はまずは試合に出て頑張ってきて欲しい。完全の坂本も岡山で頑張って対戦できるのを楽しみしてるよ。

2008年11月28日

エンゲルス解任決定

[スポニチ]エンゲルス監督解任!浦和が電撃通告
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/11/27/01.html

やっと発表。規定路線だからね。驚きも特にないし、むしろこのまま行くと来年も続くんじゃないかと言う不安が払拭されただけの事です。「お疲れさま」とも「ありがとう」とも言う気が起きません。個人的にゲルト・エンゲルスは4月の時点で解雇すべき人物だと思ってます。よくぞここまでチンプンカンプンにしてくれたなと言う恨み節しか正直出てこないです。

さて、次は新監督です。まぁ、現実的には第1はフォルカー・フィンケ、その人なのでしょう。恐ろしいのはフィンケが視察した上で「No」と言った時でしょうか。次の候補がリストアップされているか不安は尽きないのであります。よもや困ったからギド・ブッフバルトってのだけは勘弁して下さい。

そんで合わせて正式発表はまだですけど信藤氏が強化部入りするそうで、主にトップチームの強化を担当するそうです。外部招聘なんて話があったからどんな人かと思えば三菱自工時代に所属していた信藤氏ってとこでクラブの人脈に不安も・・・。と言うか、出来れば浦和を全く知らない人くらいが丁度いいのかもしれないとも思うのだけどね。

 

にしても・・・解任通告したのなら残り2試合はチームから離した方がいいんじゃない? これ以上おかしな事されても困っちゃうよ。

続きを読む "エンゲルス解任決定" »

2008年11月26日

内舘秀樹・岡野雅行

[浦和レッズ]岡野雅行、内舘秀樹との契約について
http://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/news_4452.html

岡野雅行・内舘秀樹との契約について、昨日のトレーニング終了後、中村修三強化本部長より、今シーズンをもって契約満了となり、来シーズンの契約を行なわない事を本人に伝えました。
[浦和レッズ 2008/11/26]

11月末、Jリーグでは所属選手にこの日までに来期の契約の継続の意志を書面にて伝えなくてはいけない日。

内舘と岡野に関して言えば、今期の出番はほとんど無くなりクラブとして現状の結果を踏まえて来期の方針も育成しながら勝つと言う方針であるのであれば稼動の少ないベテランの放出は自明の理であり、またプレーヤーとして寿命の短いスポーツ選手であれば遅かれ早かれやって来る事ではあります。

浦和が契約をしないと決めたとしても、彼等が現役を引退するかどうかと言うのは別問題。感情論から言えば浦和以外のユニフォームを来てピッチに居る彼等を想像する事は非常に辛い事ではある。だけど、個人的には現役にこだわって欲しいと思う所もある。特に内舘に関して言えば、浦和以外での経験が無い。浦和の外でプレーヤーとして感じる事もあるだろうしプレーヤーとして若い選手達に伝えられる事もあると思う。ハンス・オフトに見出され重宝された選手。彼の経験を多くの選手達に伝える事は全体の底上げにもなるだろうし、彼が将来浦和に戻ってきた時により大きな物を携えて来てくれる事だろう。まだまだやれるはずだと思うし、もっと彼のプレーを見てみたい。 岡野についても同様だ。岡野は指導者向きではないかもしれないがそれはそれとしてこの先もサッカーに関わるのであれば色々な経験をする事は悪い事ではなずだ。まずは現役に拘っていって欲しい。

最終節、笑顔でいっときの別れとなれる様に残り2試合で悔いの無い戦いをして欲しい。それがピッチだろうがベンチだろうがスタンドだろうが練習場だろうがだよ。

続きを読む "内舘秀樹・岡野雅行" »

2008年11月15日

何が言いたいのやら・・・

[サンスポ]フィンケ向いてない!ブッフバルト氏が提言
http://www.sanspo.com/soccer/news/081115/sca0811150502000-n1.htm

何を持ってしてフィンケが日本に合わないと言っているのか不明すぎる。では、アドバイザーとして推薦出来る監督は居ないの?よもや自分がやりたいから反対しているとかだったらお門違いだよ。今の現状を紡ぎだしたのはギド・ブッフバルト、あなたなのは間違いないのだからね。

浦和は個人技ベースの魅せるプレーを目指してきたが、フィンケ氏の方針は個性よりも戦術を重んじる組織的なサッカー。個性派集団のよさが消される可能性がある。
サンケイスポーツ 2008年11月15日

個人技ベースのサッカーでは魅せる事が出来ないと現状が物語っている。戦術、組織の中に埋もれてしまうような個性は要らない。組織の中で輝ける個性が必要なんだよ。個性派集団なんて言うのは要は好き勝手にやってる烏合の衆って事。礎たる組織が無いのに個性派集団なんて何の意味も無い。

そんな的外れな事をぺらぺら喋ってないで何処かのコーチでも何でもして監督としてのインテリジェンスを磨いて来てくれ。その上での浦和監督って言うのなら大歓迎だ。あと家族の問題も解決した上でな。

続きを読む "何が言いたいのやら・・・" »

2008年11月12日

フォルカー・フィンケ

[ニッカン]浦和の来季監督に理論派フィンケ氏
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20081111-428249.html

正直よく知らない人です。でも、ドイツでは評判がすこぶる良いようです。

記事を読む限りでは、バイエルンからの推薦でSCフライブルクでは16年と言う長期政権で若手の育成とクラブの経営改善など力を発揮していた模様。クラブ自体の成績は1部への昇格を果たしたり降格したりと言う感じ。基本的には2部のクラブチームの監督といった所。理論派の監督でオシムとも親交があり「ドイツのオシム」なんて言う代理人も居るとか。

全て記事と同様の内容ですけどね。

正直知らない方なので良い悪いと言うのは解りません。ただ言えるのは、この人を監督に据えるのであれば短期契約では意味はないだろうなと。多分短い時間で結果をすぐに出せるタイプの監督じゃないと思う。あと、記事を読んで感じたのはこの人は現場監督と言うよりクラブ全体を見渡せるようなポジションに置いて強化を託した方が良い様な気もする。トップからサテライト、ユース、Jrユースまで含めて同じ志向のフットボールをする為の一貫した強化をお願いした方がいい。であればGM的なポジションの方が合いそう。

何にしても早めに決めて頂いて、進むべき道を示して欲しい。

現体制での中途半端は変化は僕らが望むべき物じゃない。 

続きを読む "フォルカー・フィンケ" »

2008年11月05日

今更の監督補佐

[ニッカン]浦和が監督補佐を緊急補強、パイプ役に
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20081105-426254.html

一体、何人のスタッフが必要なのかと・・・。

今更ユース年代の育成に定評のある人をトップチームに入れてどうしようと言うのだろうか。まさか来年ユースから4人昇格が決まっているからとかだったら笑う。そしてこの人が現場に入る事が示す将来への展望って何なのだろう。

だいたいからしてオジェックを切った時に選手とのコミュニケーションがなんたらとかとも言ってたよね。エンゲルスも駄目だったって事じゃないか。通訳的なアシスタントを入れると言う事は、現場のコーチ陣にすらエンゲルスの事を理解させる事ができなかったと言う事だろ。まぁ、あんなの理解しろってのが無理だと思うけどさ。現場のコーチ陣にすら意思の疎通が取れてなかったって事なんだろ・・・。

10年来の師弟関係らしいけど、これが来シーズンのエンゲルス体制継続に繋がらない事を祈るばかりです。

2008年11月01日

赤星が水戸から復帰

水戸レンタル中・赤星が浦和復帰へ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/11/01/08.html

長谷部の穴を埋められるとしたら赤星だろうと・・・もともと水戸へレンタルで出した時点で意味不明ではあったのだけどもね。

現時点で浦和の抱えるセントラルMFのポジションには啓太、阿部、細貝と3人が居るものの3人が3人とも守備を本職にしている選手である事は明白であり、今期チームに一番足りない物が中盤からの押し上げであり司令塔と呼ばれる役割。長谷部はドリブルやパスと言ったプレーで攻撃の基盤を作れる選手。最近細貝や阿部が攻撃参加と言う意味では積極的に前に行く姿勢ではいるが攻撃を組み立てる基盤ではなく攻撃の歯車の1つと言う位置付けでしかなくポンテの負担が増している為にポンテのパフォーマンスが上がらないと言う様な中盤の不活性化が起きている。赤星は元来守備とよりも攻撃を得意とし、オフェンシブハーフの選手で攻撃の基盤を作る為の司令塔としての役割を果たせる。それがポンテの負担軽減と中盤の活性化に伴い前線が活発に動き始める第一歩じゃないだろうかと思う。

まぁ、全ては机上での話ではあるけれど確実に今浦和に足りない物を補える選手が赤星である事は間違いない。

URAWA REDS

カテゴリ「URAWA REDS」に投稿されたすべてのエントリーのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

[サッカーショップ加茂]浦和レッズホームユニフォーム

Creative Commons License

このブログは、次のライセンスで保護されています。 クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.

Powered by
Movable Type 3.34

Contact:info@triumphal-song.com

copyright
(C)2007triumphal-song.com AllRightReserved.