« J League YAMAZAKI NABISCO CUP 2009 Matchday.2 YOKOHAMA F・Marinos in NISSAN Stadium | メイン | J League Div.1 2009 MatchDay.04 OITA Trinita in SaitamaStadium2002 »

2009年04月02日

解任?

[報知]浦和社長、解任…フィンケ新体制も開幕ダッシュ失敗
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20090402-OHT1T00050.htm

非常に悪意の篭った内容の記事です。低レベルの内容でしかありません。やはり報知は放置です。

ですが、もし解任すると言うのが事実ならば、解任をするタイミングは本当に今なのでしょうか?

今の時点で藤口社長を解任する理由はなんでしょう?。自ら身を引く辞任ではなく任期途中での解任はいささか不可解です。この解任を昨年の状況による責任なのだとしたら、昨シーズンの終了時点で緊急取締役会でも開いて解任させた後に新社長を迎えた上でクラブ、及びチームを編成しないと駄目だろ。現状であれば自らが引き起こした事かもしれないが崩壊しかけたチームを現場、フロントを改編し新監督と新コーチ陣を招聘してチームを新たに建て直している事は間違いないでしょう。それでもまだ昨年の混乱の責任を取らせる必要があるのか。

この段階で社長解任させてもいい事無いよ。新社長って言っても所詮は三菱の人事を押し付けだし、訳の解らない社長が来て引っ掻き回される可能性だって無い訳じゃないでしょ。それこそ塚本元社長がオフトを呼んだ時に3年の時間を与えたのに後任の犬飼元社長はオフトの人身掌握に失敗して2年で終わらせちゃった。昨年の状況を充分に検証すればこの時の監督交代とそれ以降の哲学無きチーム作りが原因の一つだって事もわかるでしょう。確かに藤口社長の段取りは悪かったとは思うけどさ。もし、今現状でこう言う事が起きて新社長がつまらないから監督を変えるなんて言い出したら、それこそフィンケ-信藤体制で立ち直りかけている浦和が完全崩壊しちゃうよ。犬飼元社長は発展の途中にあったチームを「つまらない」の一言だけでオフトを解任しようとしてたんだぜ。結局はナビスコのタイトルを獲ったオフトは直後に辞任を発表して犬飼元社長を出し抜いて辞めたのだけどさ。

今の際に来て藤口社長を解任させてもいい事無いと思うけどな。

それよりも三菱の都合で振り回される人事は本当に勘弁して欲しい。 藤口社長に昨年の責任を取らせる口実での三菱の押し付けの様にしか感じないのだがな。

明日の取締役会でどうなるのか・・・、ホントこう言う時期にクラブが勝手に混迷するのはやめて欲しいよ。

浦和社長、解任…フィンケ新体制も開幕ダッシュ失敗

浦和の藤口光紀社長(59)が、今月限りで解任されることが1日、決定的になった。藤口社長は昨季、監督人事問題などを巡り迷走を繰り返しリーグ戦7位、6年ぶりの無冠に終わる名門凋(ちょう)落の原因を生んだ責任者。今季はドイツからフォルカー・フィンケ監督(60)を招へいしたが、リーグ戦はここまで1勝1分け1敗の8位。3日の取締役会で任期を1年残し“解任”となる見込み。後任の最有力候補には、非常勤取締役で三菱自動車工業常務取締役の橋本光夫氏が浮上している。

名門凋落を招いた最大の責任者が、浦和を去ることが明らかになった。

関係者によると、藤口氏が3日に予定される取締役会で、すでに社長の座を退くことが内定。今月下旬の株主総会後、正式発表となる見込みだという。浦和の社長の任期は形式上単年更新だが、藤口氏が60歳となる来年4月までの続投が従来の既定路線。任期を1年残した状況での社長の電撃交代は、事実上の解任といえる。後任の有力候補には、昨年4月に浦和の非常勤取締役に就任した、筆頭株主の三菱自動車常務取締役の橋本氏が挙がっている。

藤口氏は06年6月に社長に就任。かつての弱小クラブをリーグ屈指の名門に押し上げた前任者の犬飼基昭・日本サッカー協会会長の残した巨大戦力やインフラ整備などの遺産で、07年のアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)優勝などタイトルを重ねた。が、藤口氏の監督人事を巡る迷走で強豪は凋落した。

昨季開幕2節名古屋戦終了時に自ら招へいしたオジェック監督の更迭を決断。強化部が1年契約を提案したエンゲルス前監督に独断で複数年契約を提示しながらも優勝争いの真っただ中に謎の解雇通告。その結果、チームは7位に転落。10億円規模の減収を余儀なくされた。中村修三・前強化本部長ら強化幹部の異動や監督更迭など責任を取る中任命責任を持つ藤口社長はポストを守り続けた。

だが、昨年12月の最終節終了後のあいさつは、埼スタ史上最大のブーイングでかき消され、辞任を求める声も上がっていた。今季も批判を避けるために、報道陣の取材規制という的はずれな“情報統制”を打ちだしていた首脳のみならず、他の常務取締役も退陣となる可能性も浮上。フロント刷新で、赤い悪魔が強豪再建への第一歩を踏みしめることになりそうだ。

[スポーツ報知 2008/4/3]
[サッカーショップ加茂]浦和レッズホームユニフォーム

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.triumphal-song.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/298

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2009年04月02日 16:56に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「J League YAMAZAKI NABISCO CUP 2009 Matchday.2 YOKOHAMA F・Marinos in NISSAN Stadium」です。

次の投稿は「J League Div.1 2009 MatchDay.04 OITA Trinita in SaitamaStadium2002」です。

Creative Commons License

このブログは、次のライセンスで保護されています。 クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.

Powered by
Movable Type 3.34

Contact:info@triumphal-song.com

copyright
(C)2007triumphal-song.com AllRightReserved.