« J League Div.1 2009 MatchDay.06 KYOTO SangaF.C. in SaitamaStadium2002 | メイン | J League Div.1 2009 MatchDay.09 AlbirexNIIGATA in SaitamaStadium2002 »

2009年04月30日

J League Div.1 2009 MatchDay.08 SHIMIZU S-Pulse in ECOPA Stadium

試合は、面白かった。

前半で闘莉王がPK内で相手を倒したとされてPKを与えてしまい先制された。目の前だったけど審判の見る位置によってはどっちとも取れる判定。まぁ、しょうがない。にしても、先制された途端に選手間が間延びしパスミスが増えるのは何なんだろう?まったく不思議。焦る時間帯でも無いし混乱する様な失点でもなかった。失点された後のイメージとリズムの作り方に問題があるのかな・・・と思う。ああ言う状況になったらしばらくはセントラルMFの二人を中心にパス回しをしてチームを落ち着かせた方がいいだろう。リスクを背負ってまで行く場面でも時間でもなかった。まぁ、ここの所1-0での試合が続いて失点なんてナビスコの広島戦以来だからそう言う課題があった事もやや忘れ気味だったかもしれないのだけどね。

にしても、この試合・・・最後の所でセルの曖昧なアリバイプレーによって壊された感が強い。2失点目の起点は間違いなくセルヒオ。相手2人に対してセル1人の局面で相手ボールだったのだけど、あの場面でセルヒオがろくな守備アクションも起こさず、簡単に前にボールを出させてしまった事が失点の根本の原因。あそこでセルヒオがファウルを覚悟してでも体をぶつけてボールに対して執着心を見せればゴール前の守備を整えるだけの準備が出来たはずなのだが、それをしなかったが為に一瞬先に出されたボールに浦和の守備陣は崩された。ファウルになればプレーを切る事が出来たのだから余計に酷い。まぁ、ファウルをすればいいって訳でも無いが、例え相手2人にパス交換されて同じ様なボールを出されたとしてもあそこで本気でセルヒオがボールに対してプレッシャーをかけて行けば瞬間的とは言え時間を生み出せたし、上手く行けばボールの出しどころも変わったかもしれない。様は結果論でしかないのだが、セルヒオの怠慢なプレーが失点を生み勝ちゲームを引き分けへと変えてしまった。致命的なミスと言っても過言ではない。

それと、原口と直輝が抜けるとやっぱりリズムが狂うね。まぁ、今回に関してはやや守備的な選手交代策だった様にも思うのだけど、中盤の構成力がガクッと落ちた。それだけ原口も直輝を動きまくってボールを受けて居たと言う事なんだろうけど・・・。原口と直輝が居ない状態で試合をしてみたらどうなるのかね?

こればかりは選手を見極めて使っていく監督の手腕に期待していくしかないだろうな。


清水 2-2 浦和
Goal:#10ポンテ、#34山田直

 

[サッカーショップ加茂]浦和レッズホームユニフォーム

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.triumphal-song.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/303

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2009年04月30日 04:24に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「J League Div.1 2009 MatchDay.06 KYOTO SangaF.C. in SaitamaStadium2002」です。

次の投稿は「J League Div.1 2009 MatchDay.09 AlbirexNIIGATA in SaitamaStadium2002」です。

Creative Commons License

このブログは、次のライセンスで保護されています。 クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.

Powered by
Movable Type 3.34

Contact:info@triumphal-song.com

copyright
(C)2007triumphal-song.com AllRightReserved.