« J League YAMAZAKI NABISCO CUP 2008 GroupeA MatchDay.03 KYOTO SangaF.C. in URAWA Komaba Stadium | メイン | ラッセル・ワトソン »

2008年04月21日

J League Div.1 2008 MatchDay.07 OMIYA Ardija in SaitamaStadium2002

ゲルト・エンゲルスの限界を感じた試合。彼には明確な戦術や浦和と言うチームのコンセプトと言う物が欠けている。彼の戦術は闘莉王であり永井である。それはこの試合最低の出来であった二人を90分間ピッチに残した事でも明らかだ。この二人が機能しなくなると途端に駄目になる。典型的な例がこの試合であり、水曜のナビスコカップ京都戦だ。闘莉王は中途半端にCBをやったせいかポジショニングが低く、彼のプレー意図はまったくの謎。やや前目に出た所でいつもの様にちんたらと走るフリをして誤魔化しやる気を見せない。永井は鹿島戦の活躍の影響か完全にマークされ彼の運動量を生かす事も出来ない。選手交代で流れを変えてきた感もある監督だったがいきなり前線のエジと高原の二人を引っ込めて達也と梅崎の投入も疑問。これは完全に高さを捨て局面を個の力だけで打開させようよしている。そして投入された達也が右サイド深い位置でボールを受け大宮のDFと1対1になったシーンで大きくバックパスを選択した。勝負を捨てた。これで望みはほぼ絶たれたと考えてもいい。その後の達也は完全に消え時折中盤より低い位置でボールを追い掛け回していた。高さも無いのにサイドからクロスを闇雲に放り込むだけの攻撃が相手にとってどれだけ楽な守備をさせていたか・・・。引っ込めるなら闘莉王であり永井だった。エジと高原で停滞していた訳ではないのだから残しておくべき人材だった。

あとはもうよく負けなかったなと言う感想でしかない位に大宮のサッカーは組織立っており選手同士の動きは連動していた。最後の最後の詰めの部分でミスをしてくれたので助かった。

このチームに今必要なのは明確なチームコンセプトとそれを実現させる為のアプローチである。ゲルト・エンゲルスの言葉からは魅力的な言葉だけが聞こえてくるがその実ピッチで展開されるサッカーは180度真逆の物である。より攻撃的にと言う言葉は強固な守備を捨て去ると言う事ならそれでもいい。2点獲られても3点獲るサッカーをすればいい。だが、今はどっちつかずのサッカーだ。攻撃も中途半端なら守備も中途半端。監督就任以降ゲルト・エンゲルスは何をどう変えてきたのか疑問だ。

オフトの築いた浦和の財産は完全に使い果たした。今浦和に必要なのはオフトの様な選手に対して厳格に指導出来る監督なのかもしれない。ゲルト・エンゲルスでは甘すぎる・・・。

それにしても「弱い方のさいたま」はいつになったら返上できるのか・・・。はぁ~。


浦和 0-0 大宮

ゲルト・エンゲルスの持ち味は選手の気持ちのコントロールに長けている事。それが明確に出ているのはフリューゲルス時代と京都時代に獲得した天皇杯のタイトル。これは短期決戦で選手の気持ちを上手くコントロールして獲った物。フリューゲルスに関しては別の要素も多大な影響を与えてはいたが。ただリーグ戦となると結果を残せていないのもゲルト・エンゲルスなのだ。天皇杯ウィナーの京都を降格させたのもゲルト・エンゲルスだった。要するにここから見えてくる事は短期決戦は強いがチームを作り上げ長期間のリーグで結果を残すのは不得手であると言う事。ここまでの4連勝を含む鹿島戦までの6試合は短期決戦の様相が強い。闘莉王をMF起用したのも短期決戦ならではの戦い方。だが7戦目を迎えたあたりの駒場での京都戦以降綻びが生じ始めている。チーム内に根本的な戦術を埋め込む事が出来なかった為に一度狂いだすと止め処なく狂い始める。狂い始めたチームを踏みとどまらせるのは確固たる自分達のサッカーであり戦術だ。だが今の浦和にはそれが無い。果たしてゲルト・エンゲルスにそれが作り出せるのか・・・不安は尽きない。

[サッカーショップ加茂]浦和レッズホームユニフォーム

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.triumphal-song.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/206

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2008年04月21日 02:12に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「J League YAMAZAKI NABISCO CUP 2008 GroupeA MatchDay.03 KYOTO SangaF.C. in URAWA Komaba Stadium」です。

次の投稿は「ラッセル・ワトソン」です。

Creative Commons License

このブログは、次のライセンスで保護されています。 クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.

Powered by
Movable Type 3.34

Contact:info@triumphal-song.com

copyright
(C)2007triumphal-song.com AllRightReserved.